やれやれ

VQ1005
次男の夜泣きに悩まされてます。
長男はほんの一時期泣く事がありました。
思い出すにもほとんど忘れてるぐらいです。
ただ2歳まではタップリお乳は飲んでましたが。
夜中に起きてお乳をもらうんですがそれでは寝ないんですね。
お乳を自分から離して寝たなと思ったら突然怒り出したかのように泣き出します。
脚をバタバタ、キーキー叫びだして、もう一回お乳をあげても飲もうともしない。
で、抱っこすると仰け反るし泣き喚くし....
暴れる10kgを抱っこし続けると奥さんの肩がもたない。
あんまりにもうるさいんでそこらで僕も起きます。
奥さんと交代して抱っこしたり揺らしてみたり。
最後には僕の上でうつ伏せで寝ます。
ここまでで、だいたい1時間程かかります。
僕もそのまま寝るんですが2,3時間後にはまた起きます。
その繰り返しで....
長男も卒乳するまでは頻繁に起きてましたが今では朝までグッスリです。
可哀想だけど次男は早めに卒乳するように頑張るかと。
あぁ~眠い....
スポンサーサイト
食

VQ1005
次男は好き嫌いが激しいです。
といっても長男の時と比べてなんですが。
不意打ちで好きじゃないものを口に入れても少し泣くだけで口からは出さないんで優秀なんですけど何口か食べてイヤなものはプイっと横を向いて拒否します。
それでもしつこくやってるとスプーンを持ってる僕や奥さんの手を叩きにきます。
昨日もそんなんでした。
メニューはジャガイモとかぼちゃのそぼろあんかけが僕らの晩御飯にあったんでそれのそぼろあんをかけないのを食べさすんですが、一口だけでイヤになったみたいで....
もしかしてと、奥さんにそぼろもあんもかけてみたら?と。
もうすぐ1歳やしいいかとかけてやってみると美味しかったらしくバクバク食べます。
もう手を振り回して催促するし、口からスプーンに向かってくるしで(驚
どうやら味の濃いのが欲しかったみたいです。
長男の時はアレルギーもあって慎重に慎重にご飯をあげてましたが次男はぶっつけ本番みたいな、なんとかなるやろうとかなりいい加減です。
まぁ、経験からくる力の抜きかたみたいなのが出来てきたのかもしれませんが(笑
小さいのは良い事?

VQ1005
今朝の通勤中のことでした。
写真の在庫が心細くなってきているのと昨日からいじり始めてるVQ1005で撮りながら歩いていました。やっぱりデジタルはすぐにアップできて楽チンです。
でも、コレだと思えるデジタルはまだ無いわけで。
問題は良く写り過ぎるということかもしれません。
テクテク歩きながらノーファインダーで適当にボタンを押していきます。
ほんと適当(笑
今日の写真を撮っているときに後ろから声をかけられました。
60歳近いのおっちゃんです。
おっちゃん:「それカメラですか?」
僕:「はい。」
おっちゃん:「へ~そんな小さいんやね。やっぱりデジタル?キレイに撮れるん?どこで見るん?」
僕:「そうですね~小さいです。でも、ちっともキレイに撮れないですよ。それに見るとこないんでパソコンじゃないと見れないんですよ。」
おちゃん:「あ~~そ~なん。やっぱりパソコンで。そんなに小さいのにちゃんと撮れるんや」
僕:「ん~普通のカメラ買ってるほうがよっぽどキレイに撮れますよ。」
おっちゃん:「へ~ありがとう。いや、そんなにちいさいのにね~」
僕:「はぁ....」
写真を撮ってて声をかけられたのはこれがはじめて。
その上、VQ1005におっちゃんが食らい付くのって....